BLOG & INFO

ブログ

本棚の選び方!機能性とデザインをバランス良く、おすすめ本棚タイプも紹介

本を愛するあなたにとって、本棚は単なる収納家具ではなく、大切な本たちを安全に守り、また自宅のインテリアとしても楽しむことができる大切な存在です。
しかし、本棚選びは機能性やデザインだけでなく、耐荷重や地震対策なども考慮する必要があり、とても難しいものです。
そこでこのブログでは、本棚選びの注意点やおすすめの本棚タイプ、商品紹介をご紹介していきます。これを読めば、あなたにぴったりの本棚がきっと見つかるはず!
それでは、一緒に本棚選びのポイントを学んでいきましょう。

1. 本棚の注意点

本棚を購入する際には、以下の点に注意することが重要です。

1.1. 耐荷重性能

本棚は重い本を収納するため、耐荷重性能が十分なものを選ぶ必要があります。
耐荷重テストでどれくらいの重量を支えることができるかを確認しましょう。

1.2. 地震対策

地震が発生した際に本棚が倒れないよう、地震対策が必要です。
突っ張り棒を使用したり、転倒防止金具を取り付けることで安全性を確保しましょう。

1.4. インテリアとの調和

本棚はインテリアの一部としても利用されることが多いです。
自宅のインテリアに合わせてデザインや色を選ぶことで、統一感のある空間を作ることができます。

1.5. 梱包サイズの確認

本棚は組み立て式であるため、梱包サイズが大きくなることがあります。
購入を検討している本棚の梱包サイズが自宅に搬入できるかを事前に確認しておくことも重要です。

2. おすすめの本棚タイプと商品紹介

自分の部屋のスペースや収納したい本の量、デザイン性などを考慮しながら、おすすめの本棚タイプを選びましょう。
以下では、それぞれの特徴を紹介します。

2.1 スライド式本棚

  • スッキリとした見た目が特徴の本棚です。
  • ホコリや日焼けから本を守ることができます。
  • 派手な表紙の漫画でもインテリアに馴染みます。
  • どんな部屋にも調和して置くことができます。

2.2 キャスター付き本棚

  • 押し入れやクローゼットにも収納できる便利な本棚です。
  • スペースに制約のある方におすすめです。
  • 押し入れに収納する際はカビに注意が必要です。
  • 斜めの棚が使いやすく、木目×スチール素材でおしゃれなデザインです。

2.3 スリムな本棚

  • スペースに制約がある方に最適な本棚です。
  • 幅20センチの隙間にも置くことができますが、収納量は少なめです。
  • ガラス扉を備えた白色で映えるデザイン性の高い本棚です。

2.4 オープンラック

  • 高さや奥行きを調節できる可動棚が特徴です。
  • 多種多様な本のサイズや厚さに対応できます。
  • 木目のデザインやスリムな作りでインテリアとしても楽しめます。

2.5 ブックスタンド

  • 卓上に置くことができるタイプの本棚です。
  • 読みかけの本や頻繁に使用する本を便利に収納できます。
  • 引き出し付きで文房具も収納可能で、使いたいものが手の届く位置に置けます。

これらのおしゃれな本棚タイプは、自分の好みや部屋のスタイルに合わせて選ぶことができます。
本を収納するだけでなく、インテリアの一部としても楽しめるアイテムです。
ぜひ、自分に合った本棚を見つけて、本との暮らしをさらに豊かにしてください。

3. オープンラックの選び方とおすすめ商品

オープンラックは便利な本棚の一種ですが、注意点もあります。
ここでは、オープンラックの選び方とおすすめ商品について紹介します。

3.1 オープンラックの選び方

オープンラックを選ぶ際には、以下のポイントに注意しましょう。

3.1.1 サイズ

本棚のサイズは、設置スペースに合わせて選ぶ必要があります。
部屋の大きさや配置を考慮して、適切なサイズを選びましょう。

3.1.2 素材

オープンラックは様々な素材で作られています。
木製、金属製、プラスチック製など、自分の好みや部屋のインテリアに合った素材を選びましょう。

3.1.3 用途

オープンラックの用途に合わせて選ぶことも重要です。
本専用のラックや多機能な収納スペースなど、自分が本棚に求める機能や使い方を考えて選びましょう。

4. DIYで手作り本棚のアイデアと材料

手作りの本棚は、創造的な方法でおしゃれな収納スペースを作ることができます。
以下では、いくつかのDIYアイデアと材料をご紹介します。

カラーボックスを使った本棚

カラーボックスを重ねて作る本棚は、簡単でコストパフォーマンスも良い方法です。
アンティーク風に塗装することで、おしゃれなインテリア風の本棚に仕上げることもできます。

  • アイデア
  • カラーボックスを重ね、下にキャスターを取り付ける。
  • 材料
  • カラーボックス
  • 塗装材

注意:アンティーク風にする場合は、水性の伸びの良い塗料やアンティークワックスを使用すると良いです。

2×4材を使ったディアウォール本棚

2×4材を使って作るディアウォール本棚は、壁を傷つけずに簡単に取り付けられる方法です。
上パッドにスプリングが内蔵されており、突っ張らせて固定することで安定した本棚を作ることができます。

  • アイデア
  • 市販の2×4材をディアウォール用の金具にはめ込み、壁に突っ張らせて固定する。
  • 材料
  • 2×4材
  • ディアウォール用の金具

注意:賃貸物件でも使用できる壁に穴を開けずに本棚を作ることができます。

りんご箱やすのこを使った本棚

りんご箱やすのこを使って手作り本棚を作ることもできます。
これらの素材は市販されているものでも手に入れやすく、あまり凝った加工をしなくても雰囲気のある本棚が作れます。

  • アイデア
  • りんご箱やすのこを組み合わせ、必要なサイズにカットして組み立てる。
  • 材料
  • りんご箱
  • すのこ
  • 木材用の接着剤
  • ビス

注意:安定性を確保するために、接着剤とビスを使用してしっかりと組み立てましょう。

以上のDIYアイデアを参考に、オリジナルの手作り本棚を作ってみましょう。
自分の好みやスタイルに合わせて、本棚をカスタマイズすることもできます。
DIYが得意な方は、ぜひ自分だけの一品を作ってみてください。

まとめ

本棚を購入する際の注意点やおすすめの本棚タイプ、オープンラックの選び方やおすすめ商品、ブックスタンドやDIYでの手作り本棚のアイデアと材料を紹介しました。
本棚は単なる収納アイテムだけでなく、インテリアの一部としても楽しめるものです。
自分の好みや部屋のスタイルに合わせて、おしゃれで便利な本棚を選んで、本との暮らしをより豊かにしてください。

この記事の著者

北條 裕久

氏名:北條 裕久
居住地:神奈川県横浜市
職業:インテリア家具販売店店主
転職経緯

大学卒業後、様々な職種を経験し、辿り着いた「本当にしたいこと」

大学卒業後は、飲食、運輸、自動車販売など、幅広い職種を経験しました。
その後、NTT直下の企業に入社し、15年間インターネット通信の保守業務に携わりました。
仕事は順調で評価も高かったのですが、ふと「自分は本当にこの仕事をしたいのか」と考えるようになりました。

通信の仕事は、常に新しい技術を学び、品質維持に努める日々でした。
しかし、次第に「もっと人の役に立つ、もっと創造的な仕事がしたい」という想いが強くなっていきました。

運命の出会い、そしてインテリアへの情熱

そんな折、偶然手にしたインテリア雑誌が私の心を大きく動かしました。美しい家々や洗練されたコーディネートの数々に魅了され、インテリア業界への情熱が芽生えたのです。

異業種からの挑戦、そしてインテリアショップの誕生

退職を決意し、インテリア業界への転職を志しましたが、異業種からの挑戦は簡単ではありませんでした。
そこで、インテリアコーディネーターの資格取得を目指し、知識とスキルを磨きました。
そして、念願叶って念願のインテリアショップをオープンすることができたのです。

私の夢:居心地の良い空間で、心豊かに

私のショップでは、お客様のライフスタイルやご希望に合わせて、居心地の良い空間を提案いたします。
インテリアを通して、心身ともに豊かに暮らせる生活をお手伝いしたいと考えております。

インテリア業界で輝く未来へ
今後は、自分の好きなようにインテリアを提案するだけでなく、インテリア業界で働きたいという夢を持つ人々をサポートしていきたいと考えております。
そして、インテリアを通して人々の暮らしを豊かにする、そんな存在を目指してまいります。

居心地の良い空間はストレスをなくし心を豊かにしてくれます

コメントは受け付けていません。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 Castle.of.north All rights Reserved.
ショップリンク